
講師紹介

長谷川敬高
Noritaka Hasegawa
ギター
初級オールジャンル
基礎・音楽理論・アドリブ
長谷川敬高
はせがわのりたか
16歳でギターをはじめ、大学進学後軽音楽部で ロック、ブルース、ファンクなど様々な音楽に触れ演奏活動をする。Jeff Beckに影響されたのち、ロックのフォーマットで限界に挑戦するため トリオ編成のインストゥルメンタルバンドを結成し知識や経験を積み重ね、大学卒業後はより音楽を追求するため、音楽の名門校 甲陽音楽院に入学しギターを基礎から徹底的に学びなおす。
学校のレッスンを受ける前は教則本などで情報収集してもいまいち理解できなかったことが、学校でのレッスンで色々消化でき、のちに同じような悩みの友達にレクチャーする機会があり、とても喜んでくれたことが講師になるきっかけとなりました。これまで講師として10年、自身がギターを弾くことがずっと楽しくて、それを生徒さんと共有できるようなレッスンを心がけています。

ヨシカネタクロウ
Takuro Yoshikane
ボーカル
ボイトレ・作詞
作曲・編曲・DTM・基礎・配信
ヨシカネタクロウ
よしかねたくろう
母親がバンドボーカリストだったこともあり、幼少期から日常に音楽がある環境で育ち、少年期はバンドブームでドラム、エレキギターをはじめる。そのあと歌うことが好きな自分に気づき、バンドのボーカルとして活動。これまで25年以上活動し、その経験からオリジナルメソッドを編み出す。のちにオリジナル曲を作りはじめ、2014年から2017年まで自身が制作し歌った楽曲がポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社のTVCMで起用される。また2024年にはJ:COMパリ2024パラリンピックのエンディングテーマにも起用される。
自分の歌や曲が聴く人に良い影響を与えたいというポリシーで、自分の経験や知識をもっとたくさんの人に伝えたいと、師事なしで20年以上 講師として活動し、現役アーティストとしても歌い続けています。